今回は、ネットナンパをやっていると必ずぶつかるサクラ問題について。
結論から言うと、pairs(ペアーズ )、omiai(オミアイ)、mimi、タップル誕生誕生などの人気出会い系アプリでは、サクラや業者を必要以上に警戒する必要はありません。
今はネットで簡単に口コミが見られる時代です。
サクラや業者が多い出会い系アプリがあれば、すぐにネットで叩かれて悪評が立ちます。
当然、出会い系アプリの運営側もきちんと理解していますし、本人認証(免許証やパスポートなどの画像を提出)などの対策を取っています。
それでも、ごく稀にサクラっぽい女性会員がいますが、俺は見分けることは十分可能だと思います。
出会い系アプリでサクラや業者を見分けるポイント
100%当てはまるわけではないですが、サクラや業者を見分けるポイントは以下の3つです。
・プロフ写真がプロっぽい
・プロフィールや自己紹介文がチャラい
・LINE、カカオ、直メ交換OKアピール
プロフ写真が素人っぽい自撮りではなく、グラビアアイドルみたいにプロが撮影したような写真だった場合は要注意です。
他にも、やたらセクシーな写真、拾い画っぽい写真も怪しいです。
プロフィールに身体目的OKを匂わせるような言葉がある場合も要注意です。
スケベ男子を釣るために、体型をグラマーに設定していたり、胸の大きさやスタイルの良さをアピールしている場合もあります。
これは誰でもわかると思いますが、自己紹介文にLINE、カカオ、直メ交換OKのようなアピールがある場合も、サクラや業者の可能性大です。
これら3つのポイントに注意していれば、そうそうサクラや業者に引っかかることはないでしょう。
ひとつのポイントだけにこだわらず、複合的に見て判断しましょう。
サクラや業者を見分けられないのはコミュ力が低い証拠
これだけサクラや業者が淘汰されつつある状況で、サクラや業者を見分けられないというのは、ちょっと俺には信じられません。
冷静に女性会員のプロフィールを見ていれば、十分にサクラや業者かどうかは判断できるはずです。
残念ながら、出会い系アプリでサクラや業者を見分けられないのは、コミュ力が低い証拠なんだと思います。
俺のように出会い系アプリで普通に女性と出会えていると、サクラや業者の存在ってそれほど気にならないです。
あと、俺がアドバイスをしていた男性の中にいたのが、「pairs(ペアーズ )にはマッチング後に返信してこないサクラが多いです」と言う人。
pairs(ペアーズ )に限らずですが、出会い系アプリでマッチング後にメッセージをしても返信が来ないなんてことは珍しくもなんともありません。
人気会員の女性ともなれば、1日に来るいいね!の数は数十件、下手したら100件単位です。
いちいち全員のプロフをチェックしていられないので、なんとなく“いいね!返し”したけど、よくよくプロフィールを読み込んでみたら、微妙だったからメッセージ返信しなかったと考えれば、ごくあたりまえの話ですよね。
実際にこういう話を出会い系アプリで出会った女性から何度も聞いたことがあります。
なんとなくで“いいね!返し”しただけなのに、何度もメッセージを送って来る人がいてウザいとか…。
悲しいですが、これが現実です。
どんなに優良な出会い系アプリでもサクラや業者はいる
人が集まるところにはサクラや業者が必ず存在するので、あまり目くじらを立てても仕方ないです。
どんなに優良な出会い系アプリでも、100%サクラや業者を防ぐことは難しいですが、本人認証などで確実にサクラや業者を減らしています。
複数の出会い系アプリを利用している俺の感覚だと、mimiはちょっと業者が多いイメージですが、あくまでもpairs(ペアーズ )、omiai(オミアイ)、タップル誕生…他と比較しての話です。
俺はmimiでも好みのタイプの女性とアポれているので、気にするほどではないです。
よく「どの出会い系アプリがサクラや業者が少ないですか?」と聞かれることがあります。
でも、サクラや業者が少ない出会い系アプリを意識するよりも、自分と相性の良い出会い系アプリかどうかを意識したほうが良いです。
ルックス、年齢、年収などのスペックによって、マッチングしやすい、マッチングしにくいアプリがあるからです。
まとめ
出会い系アプリにサクラや業者はつきものですが、あまり気にしても仕方がないです。
サクラや業者を冷静に見分ける目を養いましょう。